ちくちくあみあみ日記

minne  creema

上記サイトで作品を販売しております

  • おしらせ


  • 〜黄金週間〜

    浜松城

     皆様 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

    我が家は 旦那様が会社を挙げての復興支援で 

    二度目の被災地入りです。

     残された 娘と私は、、、自粛ムードは良く無い!

    と 同じ県内なのに訪れた事が無い 浜松城見学に行ってきました。

    毎年 春休みは世界遺産を見る旅に出掛けていたのですが

    今年の春休みは、、、その旅も無かったので〜

    旦那様には なんかゴメン、、、な感じなのですが

    お金を使う事も復興の支援になる でしょ?

     帰りにZAZAの中の閉店Saleの布屋さんで

    ガッツリ仕入れもしてきました。

     

     


  • ☆着脱式ポケット☆

     ☆着脱式ポケット☆です。

    今回は大人の方にも使って貰えそうな 

    無地のハーフリネンにトーションレースを付けた物や

    ブラックウォッチのハーフリネンなどで作ってみました。

     明日ninita cocoさんと ビーンズマーケットさんに

    納品予定です。

    お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。


  • ☆体操着袋☆

     小中学生には☆体操着袋☆と呼ばれていますが

    幼稚園や保育園では☆お着替え袋☆でしょうか?

    写真では解りにくいかもしれませんが

    お洗濯ものが可愛く描かれている柄です。

    サイズは約縦40㌢×横30㌢に出来上がっています。

     


  • 『ご来店ありがとうございました』

     ninita cocoさんの『手作り市』に参加してきました。

    お立ち寄り下さった皆様 ありがとうございました。

    まだまだ陳列の仕方も 接客の仕方も不慣れでドキドキの一日でしたが

    やはり 自分の作った物をお客様に手に取って頂けるのを

    直接見る事が出来るのは嬉しい事です。

    次の製作へのエネルギーにもなります。

     
     「ミシン大丈夫ですか?」と声を掛けて下さる方もいらっしゃって、、、

    ご心配お掛けしてすみません。。。取り合えず大丈夫です。。。

    いやいやいや ブログを見て下さっているんだ!!

    なんだかとっても照れくさいのですが とても嬉しかったです。

     ありがとうございます!!


  • 『手作り市』に連れて行く物♡

    ポケットティッシュサイズのカゴ
    立体マスク
    着脱式ポケット
    着脱式ポケット

     ブログの更新を怠っていた為

    イベントは明日だというのに 今頃のご紹介になってしまいました。

     街で配っているポケットティッシュなどをご家庭で使う様にカバーとカゴを、

    店頭でも品薄になってしまっていましたが 立体マスクも連れていきます。

    そして 着脱式ポケット だんだん暖かくなって子供達も薄着になりますが

    上着を着なくなると ポケットが無い服も有りますよね〜

    小学校の先生は 必ずポケットにハンカチとティッシュを入れる様に

    と言うし、、、困った時には『着脱式のポケット』です。

     パンツやスカートのウエスト部分にパチンッと付けて使ってみてください。


  • ☆☆イベントのご紹介☆☆

     2月28日のブログでご紹介しましたイベント 遂に明日になりました。

       ninita cocoの陽だまりカフェkokotto

                   オープン記念手作り市

    日時 明日4月17日 10:30〜14:30
    場所 宝台院となり旧アソカ幼稚園内 ninita coco

     tomoprixも参加します。
     


  • 大事件です!!

     地震とは全く関係ないのですが

    大事件です。

    久し振りにミシンを使おうと いつも作業台にしている

    ダイニングテーブルに乗せようとした瞬間

    ミシンの取っ手が『バキッ!!』と折れてミシンが床に落下

    こんな事って有るの!?

     落ちた場所が足の上じゃなくて良かった〜。。。

    けど 床に大きな穴が、、、

     ミシンにも 大きな亀裂が入って 何だか微妙に歪んでいるし、、、

    独身時代から コンビを組んでいた大事な相方です。

    ショック〜!!

     床の穴も、、、家族のみんなゴメン!!
      


  • 久し振りのブログです。

     震災から一ヶ月、、、

     震災後ミシンの仕事はオーダーメイドのご注文のみで

    後はちょこちょこ手縫いの仕事等をしていましたが、、、

    テレビはずっと付いたままで 音声だけ聞いていても

    手が震えてしまって 思う所に針が指せない始末でしたが

     心配事の一つだった 震災当日『東北沖に救助に向かう』

    と実家の甥に連絡を残し しばらく連絡の取れなかった弟も

    取り合えずの任務を終え 横須賀港に帰港したとの事で

    私の手の震えも止まりました。

     直接話しては居ないのですが 現地の様子を話せる精神状態

    では無い様で、、、

    テレビを見ていても 屋根に乗って沖に流された おじいさんが

    数日後に救助されたのと 三週間漂流していた犬が救助されたのと

    海からの映像は少ないものだったので、、

    きっとテレビの映像には出来ないような状態だったのだろう。

     無事に帰ったら帰ったで 今度は 夜は眠れているのか、

    怖い夢に魘されてはいないか、心配は尽きません。

     


  • 〜節電〜

     
     娘は中学校の生徒会で本日から募金活動をはじめました。

    私にはどんな協力が出来るだろう、、、

    ご入園ご入学を控えたお客様のオーダーメイドのご注文以外

    節電の為 製作を自粛します。

    ブログもしばらくの間 お休みにします。

     地震当日 海からの救助に向かった弟よ

    任務遂行後無事の帰還を祈る。姉


  • ☆給食用マスク☆立体マスク☆

    立体マスク

    給食用マスク(低学年サイズ・高学年サイズ)

     時期が時期だけに、、、マスクが人気♡

    男の子用の柄ばかり気にして作っていたら

    いつの間にか女の子用の柄が品薄になってしまっていました。

     まだまだ花粉の季節は始まったばかり、、、

    春らしい色目のマスクを増やしていこうと思います。

     本日ninita cocoさん ビーンズマーケットさんに納品予定です。


  • ♡クラフトのトランク!!♡2

    3個に仕切り
    マスクを入れてみました〜

     先日出来上がった クラフトのトランクの中を

    マスクサイズで3個に仕切ってみました。

    ぴったり〜♡♡


  • 『手作り市』お知らせ

    ninita cocoの陽だまりカフェ kokotto
                オープン記念 手作り市

    ☆毎回好評☆ 

    開催日 2011年4月17日(日)
    開催日補足 屋内につき雨天でも開催します
    開催時間 10:30~14:30
    会場 静岡市葵区常磐町2丁目 宝台院となり 旧アソカ幼稚園内(屋内)
    駐車場 近隣に多数コインパーキングあり 
    主催・共催・後援など コドモとオトナの服と雑貨 ninita coco陽だまりカフェ kokotto 
    問い合わせ先 ninita coco 
    問い合わせ先TEL 054-272-0728 
    ホームページ コドモとオトナの服と雑貨 ninita coco 
    旧アソカ幼稚園の中のこども図書室にて行われる、のんびりムードの手作り市です。お好きな作家さんとゆっくりお話したり作家さん同士も和気あいあいのイベント。ぜひご家族でお出掛けくださいね。

     tomoprixも参加させて頂く事になりました。


  • ♡クラフトのトランク!!♡

     ♡クラフトのトランク♡をアミアミしました。

    結局何時間かかったのだろう、、、、↓

    途中経過をマメに撮っていたので、、見てやってください。

    編み始め〜

    本体底部分

    本体ほぼ完成!!
    取っ手を あみあみ
    ふたを あみあみ
    本体とふたを結合
    完成!!

     
     やった〜!!

    遂に完成しました〜!! 

     これに☆マスク☆を詰めて フリマへの持ち運び 

    及び陳列に使おうと思います。楽しみ〜♪

    この子がデビューする次回のフリマの予定は、、、

    次のブログでご紹介致します。

     


  • ☆上靴袋☆2

    上靴の絵はひと針ひと針ステッチしています。
    ☆上靴袋☆ 男の子色 女の子色

     先日もご紹介した☆上靴袋☆ですが。。。

    女の子色も出来たので 一緒に載せちゃいます。

    先日のブログでは 上靴の絵は何で書いてあるのか謎?でしたが

    実は刺繍なのでした〜。

     絵は上靴のカタログから模写したもので(上靴に見えてますよね?)

    刺繍はラインステッチです。

    本日ninita cocoさんに 納品予定です。

     


  • ☆上靴袋☆

     ☆上靴袋☆大きめ作りました。

     試しに入れてみた 中学生のスニーカータイプの上靴 

    24㌢がイッパイイッパイでしたが、、、

    きっと新品だからかな?

    履き込んだくたくたスニーカーなら余裕で入ると思います。

     普通のバレーシューズ型の上靴なら さらに余裕で入ります。

    近日中に委託先のお店に納品する予定です。

     


Tomoprix

Proudly powered by WordPress